桐島カンナ(戦闘服)(サクラ大戦2) 1998.10〜
![]()
実は、ここ最近はダンパなどにはもう行っていなくて、コスプレロケやったり、旅行に行ったり…別の事をする事が多くなりました。
ただ、やっぱり「このイベントはどうしても行きたい!」みたいなものがいくつかあって、この衣装は後楽園ゆうえんちのハロウィンイベントに合わせて作ったものです。
今までの被服の常識を超えたよく分からない服の作りで、今までで一番難しい衣装となりました。
この服は白い部分が全て科学繊維系のためか、ブラックライトしかない園内のトンネルでやたらと激しく光っておりましたとさ。(笑)
…足短いなぁ…(泣)
撮影地 後楽園遊園地(東京都文京区)
衣装について(桐島カンナ)
![]()
材質
上衣…バックサテン
シャツ…市販のカッターシャツの襟を切断
腰ベルト…ハイミロン
手袋…オーペイック
鉢巻…綿ブロード
靴…靴にエナメルを貼付
チョーカー…バックサテン裏返し
スパッツ…市販のスパッツに縦の縫い目
インターフェース(肩とそで先のの丸いパーツ…コスパショップ製制作期間
約4週間
調達費
約10000円(インターフェース含む)