ハク(千と千尋の神隠し) 2001.10〜
![]()
![]()
チャットで「千と千尋の神隠し」が話題になって、ストーリーとかコンセプトは知らないんだけど、なんとなく映画を見に行きたいな〜と思い、近所にあるシネコンに見に行きました。確かレイトショーでいい場所で見られました。
いつもそうなんですけど、宮崎アニメの男性キャラってとにかくかっこいいです。そして女性キャラは強い。かっこよくないキャラ居ません。「ラピュタ」のムスカもそれなりに悪に徹していて好きです。いまだに「目が、目がぁ〜!」とかモノマネしちゃいますもん(笑)。
というわけで、ハクは久々に男キャラで一目ぼれです。2度目に千尋に会うときに間髪入れずに「私はそなたの味方だ!」と言うあたりがやられました(なんで)
さて、男性キャラを自作で一から作ったのはかれこれ4年半振りです。大神さんは作って頂いて、アオイジュンはユリカの使いまわし…コスプレ人生(大げさ)の半分以上は女性キャラやってたんですね。
撮影地 西日本総合展示場(北九州市小倉北区)
その他の写真(ハク)
![]()
湯婆婆と…
ハクの衣装を完成させて、まずは行きたい場所がありました。大分の南部で郡上げて「かかしコンテスト」をやっていて、「千と千尋」のかかしもいくつか展示されているという情報を聞いたのでばっちり撮ってきました。
さりげなく縮尺が一緒…(^-^;撮影地 かかしコンテスト(大分県大野郡三重町)
千尋・カオナシと…
こちらは千尋とカオナシのかかし。本当は千尋かかしの方を持とうとか思ったのですが、壊れると怖いので並んで撮ってみました。
ちなみに「火の用心」とあるように、このかかしは消防団の製作だそうです。上の湯婆婆は地元の銀行の製作だそうです。撮影地 かかしコンテスト(大分県大野郡三重町)
屋外イベント
雨のキジマコスプレフェスタです。子供にも分かるかな〜と期待しつつも、雨だったので一般客はほとんどいなかったという…ちゃんちゃん。撮影地 城島後楽園遊園地(大分県別府市) 撮影者 ヒメ椿結女さん
衣装について(ハク)
![]()
材質
襦袢…綿ブロード
帯…綿ブロード
水干…ツイル
袴…ツイル
草履…そこら辺の靴屋さんで制作期間
約1週間
調達費
約3000円
ワンポイントチェック!この衣装のここを見て!(ハク)
![]()
初心に帰る
コスプレを始めて間もない頃、ミシンを買ったときに最初に作ったキャラ「緋雨閑丸」の作り方と実はほぼ同じ感じでした。ですから、これといって飾るものもないし凝るものもない衣装でした。というわけで、このキャラはコスプレ初心者向きかもしれません。おすすめです。
Haku (Spirited Away)
![]()
"Spirited Away" became the center of attention by the chat of my homepage. Although neither the story nor the concept knew until I looked at it, he wanted to go to the movie and I went to the cinema complex which is in the neighborhood. It says by the late-night show and tries to be in a seat.
The male character of the "Hayao-Miyazaki animation" is always smart anyhow. And the female character is heartening. But I like "Musca" of "Tenkuu no Shiro Laputa" of an enemy. I will still ape :-).
Now, it is a four-year and half way that I do costume play of a male character. It means that more than the half of my costume play life had performed the female character.