御剣冥夜-白陵柊学園冬服(マブラヴ) 2003.4〜
![]()
![]()
おそらくギャルゲー史上最強のボケキャラ。喋り方が大運動会のクリスっぽかったり、目つきがきつめで口だけ笑ってるキャラはまさにらいむゾーン(なにそれ)にストライクです!
元々はこの制服のデザインに一目惚れしてしまい、制服モノなのにかっこいい服とキャラとになんか久々に「憧れ」みたいなのを感じて2ヶ月くらいゲームと並行しながらだらだらと妥協しないで作ってみました。
今回はちょっと布にこだわりまして、まずはしわにならないポリエステルツイル、そして、この制服の特徴でもある淡い紫にぴったりな布を色から探してポリエステルジャージを選択してみました。本当は紫はもっとしっかりした物がよかったのですけど、色のよさに負けました…なので強度がへろへろな紫部分はほとんど中にチュールや接着芯を入れています。東京(日暮里)に行った時に買いだめしておいたので安くていい布です。(^-^)←福岡にも置いてほしぃー!
そんなわけで、初イベントで御披露目!付けまつげもして気合充分!けど、なんか「二代目引田天功(プリンセステンコー)」っぽいんだよなぁ…(笑)
撮影地 西日本総合展示場(北九州市小倉北区)
その他の写真(御剣冥夜)
![]()
とりあえず全身写真
一応頭から足先まで冥夜だぞってことで(いや、いいけどさ)全身写真。スカートをお腹の上で履いて12センチのヒールのあるブーツなので足が長く見える…はずなんだけど。
はい。あまり長くなってませんね(泣)。いや、ちょっと超広角レンズの特性があるのは事実なんですが…(言い訳)撮影地 西日本総合展示場(北九州市小倉北区)
皆流神威を手に
冥夜といえば常に持っている皆流神威でしょう〜!
制服+日本刀という組み合わせのギャップが最初設定を見たときには新鮮に感じたものです。制服のデザインといい、冥夜といいカッコいい要素満載で惚れ惚れ(バカ)。
けど、この刀、演芸用なのでさやと比べても刀身が異様に短くてチャチなんですよねぇ…。あとみんなして刀を見せると取り上げられて振り回したがります(爆)。撮影地 西日本総合展示場(北九州市小倉北区)
作品には砂浜は出てこないですが…
禁止イベントとかだと満足にコス出来ないわけで、マブラヴコスの人にお願いして外で改めて集合をお願いした時の一枚。
どうも刀を持つとポーズがワンパターンになっていかんなー(^-^;撮影地 地行浜海浜公園(福岡市中央区)
皆流神威を手に
なんかウィグが上手く行ってなくて、なんか斉藤清六みたいな真ん中分けになっちゃってます(滅)。撮影地 地行浜海浜公園(福岡市中央区)
草っぱら
海辺の公園の割には芝生もあったりする公園、他の方に座れ座れと言われるがままに座ったら地面が湿ってました(笑)
スカートがきつめで(爆)、深く座れないのが難点です。(やせろよ)撮影地 地行浜海浜公園(福岡市中央区)
衣装について(御剣冥夜)
![]()
材質
制服本体(白)…ポリエステルツイル
制服本体(紫)・胸リボン…ジャージ生地(ポリ系・詳細不明)
服のライン…サテンリボン(10mm幅(紫)・11mm幅(白))
インナー(タンクトップ)…綿ジャージ
白陵柊学園エンブレム…インクジェットプリンタ用ワッペンシール(.Too製)
ハイネック…ツーウェイストレッチ
刀…閑丸のものを流用
靴…柚姫のものを流用
タイツ…はいぱーぽりす桜のものを流用制作期間
約2ヶ月
調達費
服代のみで6000円(別途ウィグは3900円)