まずはこのページの目的・コンセプト。そして諸注意をお伝えします。
※諸注意は必ずお読みくださるようお願い致します。なお、トップページ以下を閲覧した時点で「諸注意」を全て読まれたものと見なします。とは言うものの全部読むのは面倒だと思うので、常識的に閲覧してもらえば問題ありません。
福岡県内からアクセスされる方へ
- このページは福岡県青少年健全育成条例第11条及び第15条に含まれる条項を遵守できません。18歳未満の方の福岡県内からのアクセスは、当管理者が当ページよりリンクで繋がっている全てのサイトの有害性の確認が出来ませんのでご遠慮ください。(WWWの性質上、この条例を遵守する事なんて100%不可能だと思うんですがどうよ?)
はじめに…
このページ「らいむずすくえあ」の目的・コンセプトなどを紹介いたします。
- このページ「らいむずすくえあ」はコスプレ(ゲームやアニメのキャラクター扮装をすること)を題材としたページです。
- このページにおいては、コスプレは「楽しいこと」と考えます。最近の傾向である「美しいこと」は結構後回しです。
- コスプレは「美人の女性以外認めない!」というお考えの方は、お手数ですが、美人のねーちゃんのところにでも行っててください。(^-^;
- また、このページに掲載されているキャラクタに対しての視野の狭い理想・幻想しか認めない方、「よくもボクの○○たんをー!」とか思う方はこのページの見えないところまで逃げててください。(実際あるのが「このページキモッ!」とかここにリンクを張ったあとに「僕は本気で飛鳥ももこたんと結婚しようと思ってます…(´Д`)」とか日記に書いてる方、同じオタク同士仲良くしようぜ?なあ。(イヤすぎ))
- 管理者「楊らいむ」のコスプレと当ページのコンセプトは「好きなコスプレ、好きなだけ。」です。やりたいキャラクタがいれば、男性キャラ・女性キャラにかかわらずコスプレします。さあ!キミも!…いや戻れなくなるけどさ。
- 最後に、このページでは、管理者(楊らいむ)がやりたい事しかやっておりません。期待に応えられなくても怒らないでください。(笑)
男性による異性キャラクタのコスプレについての考え
コスプレの諸問題で「禅問答」「平行線」になりがちなことについて。
- このページで扱うものの中に「男性が女性キャラをする」というものがありますが、これはコスプレの表現方法のひとつとして提案・模索するものです。
- やりたいキャラクタがいれば、男性キャラ・女性キャラにかかわらずコスプレするのがコスプレの本懐だと思っていますので、みんな好きなキャラやりましょう(乱暴)
- 私自身は飽くまでも「コスプレ」の意識で運営・活動しており、セクシャル的な「異性装・女装」と意識しては運営・行動しておりません。「異性装・(セクシャル的な)
」を目的としてここをおとずれられても、それらの方に満足行くコンテンツは準備しておりません。ご了承ください。
- 「見かけが醜い」「キモイ」「ウザイ」等思われる方もいましょうが、他のコスプレイヤーと同じ意識で楽しく向上心をもって活動している事をご了承ください。そして、それでも嫌いな方は是非ともそれをあなたの心の内にとどめていただくようお願い致します。これでも好意的に受け取って頂いている方もいますので、くれぐれも第三者を巻き込まぬように。
- これらのコスプレを「否定的」に受け取る方も多数いると思います。改宗(?)させる気は毛頭ございませんが、少しでもその悪印象を変えていこうとアクションすることがございます。
コスプレが叩かれる原因の一つに「行動が不可解」「電波」なんていうのがあるのですが…私もイタイ人は相手にしてませんです。はい。
- まあ、大事な事は同性キャラ・異性キャラ問わず、あとは年齢もあまり考えないで「好きなキャラのコスプレしましょ!」ということです。変身ではなく、変装を楽しもう。
コスプレロケについての考え
ロケは楽しい。けれどメリットとデメリットを自分の「たしかな目」で見極めて。
- このページで扱うものの中に「野外でのコスプレロケ(野外撮影)」というものがありますが、これはコスプレの表現方法のひとつとして提案・模索するものです。
- ここでは背景もコスプレの一部という考えてロケという手段を使う事があります。
- 一般の方の目に触れる可能性があるものですから、極力人のいない場所を選んでおりますが、一般の方がいて興味を示している方がいる場合は、なるべくその方にコスプレとロケの事情説明を致しております。
- 「世間がコスプレに理解を示していない」「オタクはこそこそやるものだ」と前提付ける「隠れキリシタン的考え」は好みません。一般人にも様々な価値観があることをお忘れなく。
当ページを閲覧する際の諸注意
このページをごらんいただくに当たっての諸注意です。ページを閲覧する際には以下の事に同意したものと見なします。
全般
- このページの内容(文書・写真・画像)に関しては無断転載を禁止します。(リンクバナーを除く)
- このページ以下のコンテンツ(内容)には、アニメやゲームなどのキャラクタに扮する「コスプレ写真」そして、「男性が女性キャラクタの扮装をした」コスプレ写真が多数展示されており、一部の方にとっては、閲覧の際に不快感を与える恐れがあります。
- あなたがこれらのコンテンツを閲覧する際には、自己責任による閲覧である事を今一度心がけられてからの閲覧をお願いいたします。
- 尚、閲覧の後についての精神的な不快感などを訴えられたとしても、当ページ管理者以下、一切その責は負わないものとします。なお、それらを元にした誹謗・中傷などにより、管理者以下が精神的・金銭的な被害を被った場合は、断固としてその責任を追及いたします。
- このページ・ならびに管理者は「コスプレ」と意識して運営・活動しており、セクシャル的な「異性装」と意識しては運営・行動しておりません。「異性装」を目的としてここをおとずれられても、それらの方に満足行くコンテンツは準備しておりません。ご了承ください。
- ローマ字での名前表記(姓・名の順番)については、原作者の設定に沿います。
(例:「木之本桜(姓・名)」の場合は「Kinomoto Sakura」、「エリカ・フォンティーヌ(名・姓)」の場合は「Erica Fontaine」と表記。)コスプレ写真館(イベントレポート内)
- 管理者(楊らいむ)が参加したイベントによっては、「コスプレ写真館」と称し、コスプレイヤーさんのご好意で掲載許可を頂き、その写真のみを掲載しております。それらの写真の無断転載・画像貼り付け型掲示板へのアップロードは、掲載許可を頂いたコスプレイヤーさんに多大な迷惑をかけることになりますので、厳禁です。それらを発見した場合は、メールでの削除願い・警告並びに、それでも改善されない場合は、調査の上での無断転載者並びに無断転載サイト管理者への追及等をさせていただく場合がございます。
- なお、実際に掲載許可を頂いたコスプレイヤーさんに関しては、自分の写真のみ利用・転載を許可いたします。また、当ページの写真はキャラ名・著作権表示を行っておりますので、希望があれば、それらの文字の入っていない写真データをお好きなサイズでお送りいたします。(なるべくイベント会場で渡せるようにはしてますが…(汗))
- 掲載されているコスプレイヤーさんの方で掲載を中止して欲しい場合、コメントが気にくわない(爆)等がございましたら、メールでその旨をお伝えください(掲示板は足跡がつくのでお勧めできません)。直ちに写真の掲載を中止・コメントの書き換えをいたします。また、許可済掲載には万全を期しておりますが、万が一掲載許可を取っていないにもかかわらず、写真が掲載されていた場合はメールなどでご連絡ください。直ちに写真の掲載を中止いたします。
- 匿名掲示板・UG系掲示板などからの直リンクなどを発見されました場合は、管理者までリンク元・リンク先とともにご一報いただければ幸いです。対処させていただきます。
- コスプレネーム・キャラ名に関してはなるべく調査・研究しております が、表記のキャラ名が違う場合などは連絡いただければ幸いです。
- ローマ字での名前表記(姓・名の順番)については、現地の読み方に沿います。
(例:「楊らいむ(日本人など)」の場合は「Nekoyanagi Lime」、「クラーク・ケント(それ以外)」の場合は「Clark Kent」と表記。)掲示板
- 誹謗・中傷・荒らし目的での書き込みはご遠慮ください。なお、的はずれなことを書かれていた場合には削除せずに放置することがあります。ただし、再三にわたる注意・警告でも改善されない場合はIPアドレスを記録し、当該プロバイダ・管理者に連絡いたします。
- 面識のない方による宣伝目的の書き込みは削除することがあります。
- 管理者は書き込みの返信に努力しますが、返答のしようがない書き込みへの返信は行わない場合があります。
チャット
- 誹謗・中傷・荒らし目的での入室はご遠慮ください。なお、再三にわたる注意・警告でも改善されない場合はIPアドレスを記録し、当該プロバイダ・管理者に連絡いたします。
- ROM(入室しないで見てるだけ)は容認しております。ただし、その(ROM)状態が同一IPでほぼ毎日1ヶ月以上続く場合はアクセス制限をかける場合があります。
- 入室時のハンドル名はなるべく「名前だけ」または「名前+場所」程度にしてください。(特に多数の入室者がいるとき、長い名前を付けると入室者欄があふれます。)
- ハンドル名をたまに変えて遊ぶ程度であれば問題ありません。ただし、管理者が指摘を行った場合はただちにそれに従ってください。(特に多数の入室者がいるときや、初めて入室する方が現れたとき)
- 当チャットは「2ちゃんねる用語」を安易に使うことを推奨しません。時と場所に応じて本当に必要な時のみ使用を許可します。
- 一定地域の人のみの打ち合わせ・会議をするのはかまいませんが、他地域の人への配慮を行ってください。
- 禁止事項ではありませんが、「呼び捨て」の習慣がこのチャットにはないのであまりおすすめしません。(本人了解済の場合・あだ名などは除きます)
- 「会話が全く通じない」「人の話を全く聞かない」「永遠に皆と仲良くなれそうにない」この3つ全てに該当する方には、申し訳ありませんが退出をお願いすることがあります。
動作環境
このページをごらんいただくに当たっての諸注意です。ページを閲覧する際には以下の事に同意したものと見なします。
ブラウザ
- Internet Explorer5.0以降、Netscape6.0以降、Macintosh版Internet Explorer5.0以降、Mozilla 1.6以降、Mozilla Firefox 2.0以降であれば全てのコンテンツを閲覧できます。
- Internet Explorer7.0、Mozilla Firefox 2.0.0.4で主に動作確認をしております。
- Opera6.0以上でも閲覧できますが、掲示板・チャットでの「〜(波線)」入力が出来ない場合があります。
- チャットのみ、i-modeにも(無理やり)対応しています。Yahoo!ケータイ()も動作するとの事です。EZwebは最近の機種であれば使えることもあります(入室メッセージが出ないことがあります)。
画面サイズ・色
- ほとんどのページはVGA(640*480ピクセル)で表示できますが、SVGA(800*600ピクセル)以上で快適にご覧いただけます。
- 16bitColor(65536色)以上の表示を推奨します。
- Adobe Ganmaなどのディスプレイガンマ調整がインストールされていない環境においては、制作者の意図よりもWindowsでは色が濃く、Machintoshでは色が淡く表示されることがあります。
付加機能